ついに・・

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

我が家にiMacがやってきた。アップルのBTOの野郎、じらせやがって。待ちわびたぞ。
でも許す。

20インチのイケメン。intel入ってる!今までPowerbookの初代12インチでがんばって来ましたが、Flashで簡単なモーショングラフィック作るだけでファンがひいひい言いだしてレインボーがくるくると回って706号室から円盤投げしたくなって心に悪い。

有楽町のソフマップイラストレータやらフォトショップが入ったinteliMacが置いてるという情報をキャッチ。
早速触りに行く。

気になるロゼッタですが、画像に無理無理ぼかしガウスなどかけまくりましたが多少待たされるかな位で特に問題なし。これでネイティブアプリになったら更に早くなるのだろうか。楽しみだ。15分で購入決定。

というか、うちの12インチがいかにイケテナイか再確認。

"おまえには、Linux入れていつかサーバーにしてやる。ちょっと待っとれ。"
ノートでサーバーはきついか?


知らんがな。やってみる。


ちなみに、
今の12インチは2003年の2月に購入。3年か・・・色々あったな。 19歳で買ったMach(マッハです。マッチと呼ばないで)というバイク。

9年目の冬。その時マーくん(バイク)は24歳。考えた末売る。

ある雨の昼下がりにドナドナ。軽トラに載せられて。
自慢のバイク思い出のバイクだっただけに、軽トラがカーブで消えた時嗚咽しそうになった。


ああ、若かった。笑


その後、そのまま12インチを買いに。
MachMacに。
hがなくなった。意味深なようで特に意味なし。後からこじつける。



そんなMacの後継機として。intel入ってる。
10回払い。

贅沢品か?否、お金を取る道具にはこだわれ。池波正太郎先生も"男の作法"の中で言っている。オレコダワル。
ホントにヤレよお前。(ちなみに先生は万年筆)


とりあえず、セタップ!
Xキタよこれキタ!

ワイヤーシェルフの隙間に入るか?それが心配。
余裕で無理でした。

残念ながら、床置き。折り足テーブルの上でワイヤレスのキーボードとマウス。
ちょっと変。でも、いいねワイヤレス。すっきりして。いつかテーブル買う。
いい加減椅子に座ってやりたい。まあ、根拠はないが4月以降だ。

まずは、
250GBもHDがあるのでパーティションやっぱ切る?よね。
切ってやろうじゃないか。
セットアップ後、付属のインストールディスクを挿入し再起動。
ディスクユーティリティからパーティション
デフォルトフォーマットが拡張(ジャーナル)となっとる。

なんだそりゃ。

12インチでググる
はっきりとはわかってないが、拡張(ジャーナル)が一番よさそう。
UNIXファイルシステムが気になる。がそれについても調べてみたら難しそうなものしか出てこないので封印。
とりあえず、3つにわけて、60GBほど「空き領域」にしておくか。
"いざって時は空き領域からもってこれるでしょう"。

さて、パーティションも無事切り終わり、再度のセットアップも終了。
種々のアプリを入れる。動作確認。問題なし。

おっと、itunes移行するか。

itunesフォルダをipodに入れる。7GBほどあるので20分以上かかる。
コピー後、intelへ。元のフォルダをリネーム後にipodからコピー。
itunesを起動。うまくいくか?!


ライブラリは空のまま。。


なぜ?!いっこいっこ再生させないとだめなのか?!
プレイリストは作り直し?「うそ〜」ほんとに声が出た。

とりあえず、ググる。アップルのサポートページに。
手順どおりに進む。ん?俺がさっきやったのと同じじゃないか。
いい加減だなあアポー。
ググッた結果、どれもwinでの検証結果。Macの場合はアップルのサポートのソースばかり。 みんなそれでうまくいってんの?急に不安になる。
Aから順番にフォルダを開いてCtrl+A→Return。この繰り返しか。
3つやった。スクロールバーが数ミリ下がった。

「無理」


他にはないか?ググる。いらいらしてくる。こんな落とし穴が。
元のPCにヒントがあるんじゃないか?itunesメニューに書き出しってのがある!
これ匂う。書き出す。XMLで書き出される。おお、期待度大。
intelにてXMLファイル読み込む。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

見事にプレイリストまで全て書き込まれる。俺天才。

これは困った人の為に別で書いておこう。
しかし残念なことにAフォルダの3つでストップした作りかけのプレイリストがだぶっている。
なんか、もう一度キレーなものでばしっとやりたいな〜。
とりあえず、今の全部消すか。選択してゴミ箱ドーン。


「ディスクがいっぱいで移動できません」


今なんと?!


みれば空き領域は残り3Gちょいでした。
しまった!システムドライブとしてとっていた領域、少なすぎた。。
こんなときは、空き領域としておいたアレ、簡単に分けられんかな?
簡単に分けられそうです。おお!なるほど、構成変更はパーティション切り直しですか。
全部のデータが消えるわけですね。



全てやりなおしです♪



空き領域なんてあいまいなものは男には要らない。
一部はUNIXファイルシステムフォーマットにしてやる。
という事で、
システムを60GBにしてやった!

・・・しかし、今度はシステムドライブが多すぎた。やりすぎた・・・。なんか気に入らない。

再度、フォーマット。こうなったらとことんやってやる。

というか、itunesフォルダは、データ用ドライブに入れよう。
3度目の正直。
今回USキーボードにしたため、command+スペースで日本語入力切替。
さてと。コチッと、Spotlightが起動する。何?なんでそうなんだよいちいち。。
USキーボードにする奴が悪いのか。そうかも。だってかっこいいから。。
ん?アポーだからか!?あ、そうそれかも。じゃあしょうがないよね。アポーだもの。

その後システムの設定でSpotlightのショートカットを別のものに変更。

全てうまくいく。やっと終わった・・・


というのを先週土曜の18時くらいから、明け方の5時すぎまでやっておりました。



教訓。
こんなことでも行き当たりで思いついたままやるよりは、
紙に書いて、イメージしてやったほうが失敗(領域が足りない、空き領域まるで意味なし!など)がなく速い。


15分では書けませんでした。。